
う~ん、なかなか渋い。
以前ブログにも載せた「minoltina AL-s 」。
ミノルチナsの輸出仕様機ですね。
48年前のカメラです。
このカメラ、曇りや雨の日、それから
夕方以降の時間帯の写りの良さには、特に定評があります。
40mmのロッコールレンズでフルマニュアル。
電池も使っていないフルメカニカルですから
露出計は壊れていても写真は撮れるんですね。
使っていても楽しいのですが・・・
残念ながら、ファインダーが見づらい。
M3の補助用という位置づけで使ってましたが
実は最近、手放そうかどうか思案中です。
でも、いいカメラなんですよ~、
なかなか手に入らないですし。
そして、こちらも渋い・・・
雨降り&私のギックリ腰の為に
散歩に行けない、サラ。
なにが渋いって、
つまんなさそうに
渋い顔をしているワケですね~。

↓この写真は今日のお話しとは全く関係がないんですが
プラナーのタマボケが好きなもので・・・。
スポンサーサイト